ボブログ

久々のリアル開催にコンテスター集まる!Haircontest Onestep 20th@東京都町田市
無観客開催のウイッグ・モデルカット・フォトのコンテスト
7月6日、東京・町田で行われたHaircontest Onestep 20th。1999年から開催されている、歴史ある地域密着型コンテストです。
昨年は開催中止で、プレ20thとしてweb受付のフォトコンのみが行われました。今年も3月予定が延期の憂き目にはあいましたが、無観客にて決行!
いち早いリアル開催にコンテスターたちが集結しました。
競われたのは、ウイッグ部門、モデル部門、フォト部門の3部門。82名がエントリーしました。
今回、弊社もお招きいただき、ウイッグ部門とフォト部門で審査員賞を選ばせていただきました。その髪書房賞にさせていただいた2作品と、印象に残った作品をご紹介します✨

モデルカット部門、座りポーズでの審査中
ウイッグ部門
気になった作品たち
- 蓮沼今日子(Be2 by KENJE)さん
- 椎野遥香(ash十日市場店)さん
- 藤田沙織(crop es湘南辻堂)さん
- 難波杏実(AtoZ大船)さん
- 荒川ひなの(mEg HairCreation)さん
緑のヘアのウイッグは作者の美容師さんが確認できませんでした、すみません!
自由な発想やインパクトのある形はもちろんですが、作った美容師さんの好みがはっきり現れるのもウイッグならではですよね。
ウイッグ台の目を消してその下に新しく目を作るのが流行っているようなのですが、もともとの目の上にそのままアイシャドーを載せてしまっていて逆に目立つ形になっている場合が多かったのが気になりました。パテで埋めるといいのでは。
髪書房賞 伊藤欣良さん[uka広尾店(ウカ)/東京都港区]
伊藤さんの作品は比較的リアルっぽいスタイルで派手さはなく、全体としてとてもバランスよくまとまった佳品、という感じなのですが、目がすごく訴えかけてくるんです!
クリアのマニキュアを使ったという瞳は、やりすぎ感がなく、リアルだけれど人形の気持ち悪さもなくとても印象的。眉に切った髪を使っているのも特長です。

もちろん右が伊藤さん
派手じゃないけれど、瞳だったり、繊細なブルーのグラデーションだったり、もみあげに残した髪だったり、フックになるポイントはしっかり作られていて完成度が高い!
逆にウイッグ作品で引き算するのって勇気要りますよね?

まさに!メリハリのきいた作品という感じです。

それでこういう微妙なグラデーションを表現しているのですね。まさにカラスの濡れ羽色のような魅力があります✨
モデル撮影にも取り組んでいるという伊藤さん。今回の作品も、ウイッグよりもモデルさんのほうが映えそうな完成度でしたし、次はぜひモデルの作品が拝見したいなと思いました。
フォト部門
髪書房賞 阿部 力さん[vetica(ベチカ)/東京都渋谷区]
以前月刊BOBの表紙もお願いしたことのあるveticaの阿部さん。なんか阿部さんぽい作品だな。と思いつつ選んだら阿部さんでびっくりしました。笑
首筋の皺と、えりあしの剃り込み、縁取るようなモヒカンのライン。三つの線が美しいバランスで存在し、さりげなく手首のタトゥーが主張する。完成度の高い構図はスチールならではの表現です。

フォト部門では別の作品でSILVER PRIZEも受賞した阿部さん。ほかに阿部さんの写真が撮れてなくてすみません。。

芯のある女性をモデルに撮影しました。その人に合ったデザインをしたくて、切り込みながらも必要な所は残してデザイン性を強めました!
モヒカンの量感や幅もばっちりですよね。みつえりにかけて髪を残しているのが、剃り込みとのバランスを取っているだけでなく、何気にすこし女性らしさを加えるポイントになっているように感じました。

この剃り込み、先に入れたのか、写真を撮りながら構図に合わせて入れたのか……? どっちにしてもすごい完成度です。
モデル部門
モデルさんの部門は髪書房賞はありません(今回は、弊社以外に数社のジャーナルさんが参加しており、それぞれ2部門ずつ選を担当させていただく形でした)ので、印象に残ったものを紹介します。
小野寺 友さん[REVO.新杉田(レヴォ)/神奈川県横浜市]
モデル部門GOLD PRIZE(最優秀賞)、獲得点数が最も高かったハイスコア賞の受賞作。
インパクト抜群で一番人気だったのではないでしょうか。モデルさんのキャラクターが活きていて、着せられた感がなく、とても魅力的な人物像にまとまっていました。

ダルそうな座りポーズがかっちょいい

フォーマル感もあるつなぎのチョイスもばっちり!

もさっとした質感でハードなヘアに可愛さが
インパクトへアですが質感・バランス抜群で、とにかくよく似合っているから成立してますよね。繊細なカラーワークも程よく主張しています。
阿部 力さん[vetica(ベチカ)/東京都渋谷区]
ヘアスタイルは中性的なのですが、それがモデルさんの雰囲気と相まって女性としての魅力と人間としての魅力をかもしだしているようなスタイルでした。

凛とした空気感!なんか、仕事できそう。

毛先にかけてのグラデーションも絶妙

セットアップのサイズ感がすごくいいですよね

ツーセクションカットにディスコネのアシンメトリーなバランスを日常に落とし込みました
普通っぽいんだけど普通じゃない、普通じゃないけど普段使いもできそうなバランスって、作品としてのインパクトを出すのは難しいけれど、それが出せると一番魅力的になりますよね。

質感的にはウエーブがかってふわっとしたデザインなんですが、毛先の動きやシルエットに強さがありますよね。
ひさびさのリアルコンテスト審査、いろんな作品が見られて楽しかったです✨
早くどんどん集まれるようになるといいですね~。